忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月02日17:52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年03月01日18:34

日本橋三越の「かねすえ」で
スイートポテトを買いました。

本店は香川県にあるみたいです。
芋きん、ロールケーキ、どら焼き、わらび餅などを売っているようです。
丸亀町店には安倍元総理も訪れたらしい。

現在は全国のデパートで和・洋菓子の販売を行っているようです。
日本橋三越では、スイートポテトとわらび餅を販売していました。

P1001593.JPG スイートポテト(294円):★★★☆☆

かなりでかくて甘いイモです。
全体が柔らかくてぷよぷよしてます。
イモ好きにはおススメです。
でもでかいから1個で十分かも(;^ω^)

少しお酒の味がすると思ったら、
原材料にラム酒が入っていました。

東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越
http://www.kanesue.net/index.html

PR
CATEGORY[築地]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月29日12:44

築地の「らく万」で
お弁当を食べました。

P1001588.JPG P1001590.JPG
P1001591.JPG ひょうたん弁当(800円):★★★☆☆
うまい。普通にうまい(;^ω^)
ひょうたんの形をした器に入っています。
おかずはかなり品数が豊富です。

あら煮定食が一番人気みたいです。
ひょうたん弁当にも少し入っていました。
骨がたくさんあって食べづらいけど
味が染み込んでいてうまい!

中央区築地2-12-15
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/23793.html

CATEGORY[八丁堀]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月27日12:27

八丁堀の「焼鳥 きや」で
焼鳥丼を食べました。

P1001584.JPG P1001586.JPG

店内はカウンターとテーブル1つしかないので、あまり広くはないです。
お昼のメニューは焼鳥丼だけで、3本、4本、5本が選べます。

焼鳥丼3本(800円):★★★☆☆
普通すぎてあまり感想がありません。
特別おいしいわけではありません。ご飯はかなり多いです。

中央区八丁堀1-7-6

CATEGORY[新川]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月25日12:30

新川の「うさぎ」で
ブリを食べました。

P1001575.JPG P1001577.JPG

普通の家みたいなお店です。入り口は普通の玄関です。
店内もとても家庭的な雰囲気です。常連さんが多いみたいです。

茶碗、コップ、小物などいろいろな物にうさぎの絵が描いてあります。
トイレにもうさぎがいます。店員さんが相当うさぎ好きなのかも。

P1001576.JPG ぶり照り焼き(1000円):★★★☆☆
うまい!普通にうまい(゜∀゜)

ご飯、味噌汁、ブリ、里芋、漬物のセットです。
ブリはそれなりにおいしかったです。
ご飯はかなり大盛りです。
一番おいしかったのは里芋でした。

東京都中央区新川2丁目28-4
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000614456/0002496666/ktop/

CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月23日17:15

浅草の「千葉屋」で
大学いもを買いました。

P1001567.JPG P1001570.JPG

昭和25年創業の、大学いも専門店です。かなり有名みたいです。
メニューは大学いもと切揚がありました。

P1001572.JPG 大学いも(400g700円):★★★★☆
うまい!めちゃくちゃうまい(゜∀゜)(゜∀゜)

割と大き目に切られた大学イモです。
外側はあまりカリカリしていません。
中はすごい柔らかいです。イモ自体がうますぎる!
タレもイモに染み込んでいて、甘くてうまい(゜∀゜)
温かいうちに食べた方がおいしいです。

台東区浅草3-9-10
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/4965.html

CATEGORY[八丁堀]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月22日12:29

八丁堀の「鮨処 司」で
寿司を食べました。

P1001561.JPG P1001562.JPG

店内はカウンターと4人がけのテーブルが2つあります。
おじいちゃんが寿司を握り、息子さんっぽい人が巻物を巻き、
おばちゃんが接客をしていました。

しかしこのお店には、メニューがありません!
お店に入って何を注文しようかと思っていたら
おばちゃんが、「にぎりでいい?」って聞いてきたので、素直ににぎりにしました。
値段もどこにも書いていないのでちょっと不安です。

にぎり1人前(2100円):★★★☆☆
普通だった。普通のおいしさだった(゜ω゜)
特にネタがいいというわけではないと思った。でも2100円(゜ω゜)

2100円ならば、巻物ではなく、ウニとかイクラもほしかった(゜ω゜)
それにしてもメニューぐらいは作ってほしいものだ。

東京都中央区八丁堀3-3-2
http://homepage3.nifty.com/sushi-tsukasa/

CATEGORY[新川]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月21日12:34

新川の「stand bar HACHI」で
チキンソテーを食べました。

P1001554.JPG P1001555.JPG

スタンドバーです。昼は椅子がありました。
小道に入ったところにあります。かなり目立たないです。

内装はかなりオシャレな感じでいい雰囲気です。
中央にカウンターがあって、壁には50インチの大型モニターがあります。
スポーツ観戦とかができそうです。2階もあるみたいです。

P1001559.JPG チキンソテー(700円):★★★☆☆

普通です。普通においしいです。
バーの料理としては十分でしょう。肉うまい(゜∀゜)

ランチのメニューは2種類しかないみたいです。
おかずがなくなったら、ふりかけもあります。

BARなのでやっぱり夜に来てみたいですね。
ちなみに、ちょっとギャル系の店員のおねいさんはかなりすばらしい!必見!

東京都中央区新川2-12-5
http://hachi8.jp/

CATEGORY[八丁堀]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月20日19:09

八丁堀の「マイヨール」で
パスタを食べました。

P1001548.JPG P1001552.JPG

パスタ屋さんです。

11:30に行ったら既に行列が出来ていました。
それなりに人気店のようです。
メニューはすごいたくさん種類があります。

アサリ・ジンジャー(1000円):★★★★☆
うまかった。普通にうまかった(゜∀゜)(゜∀゜)
アサリがたくさん入ってます。ジンジャーソースがうまい!
めんは普通な感じです。

他には、トマト、クリーム、和風ソースなどあります。
大盛りは100円増しです。かなり量が多いです。

中央区八丁堀2-30-18
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/25266.html

CATEGORY[丸の内]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月15日18:20

丸の内の「きじ」で
お好み焼きを食べました。

P1001535.JPG P1001537.JPG

この前、王様のブランチで宣伝していたので行ってみました。
11:30に行ったら既に10人ぐらいの行列ができていました。

スジ焼(930円):★★★★☆
うまい!かなりうまかった(゜∀゜)(゜∀゜)
生地の上に、柔らかいスジ肉、半熟タマゴ、ネギがどっさりのっています。
スジ肉は箸で簡単に切れるぐらい柔らかいです。うめー(゜∀゜)

それにしても、丸の内のOLさんはお昼からビールを飲んでいるようで(・・;)
お客の半分ぐらいはビールを飲んでいました。金曜日だからかな?

P1001536.JPG メニューはたくさんあります。
スジ焼が人気NO.1らしい。

東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル TOKIA B1
http://r.gnavi.co.jp/a634201/

CATEGORY[八丁堀]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月07日12:32

八丁堀の「季節料理 殿長」で
鮭を食べました。

P1001512.JPG P1001514.JPG

鮭定食(850円):★☆☆☆☆
やばい。この店はかなりやばい(T_T)
店に入った瞬間にやばいと感じました。そんな空気が流れていた。

お店はおばちゃんが一人いました。
おばちゃんはテレビをつけようとしたけど、リモコンが壊れていたらしく、
長い棒でテレビのスイッチを押していました。

メニューの中にはお客が一人もいないのに、品切れのものがあった・・。
注文してからおばちゃんが魚を焼き始めました。15分ぐらい待ちました。

お茶:おいしくないです。
鮭:まーまーうまいです。かなりでかいです。
ご飯:あまりおいしくないです。
ダイコンおろし:おいしくないので一口でやめた。
タマゴのそぼろ:めちゃくちゃ冷たいです。一口でやめた。
味噌汁:具のダイコンがおいしくないです。一口でやめた。
漬物:手をつけず。

中央区八丁堀2-16-2
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13044223/

CATEGORY[銀座8丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月06日12:46

祝!ランチブログ1周年

銀座の「神田川銀座本店」で
うなぎを食べました。

P1001508.JPG P1001510.JPG

うなぎ料理店です。
創業明治3年でかなり歴史があります。

鰻重(1600円):★★★★☆
(きも吸・小付・香の物)
うまい!やっぱりうなぎが一番うまい(゜∀゜)(゜∀゜)
サンショウかタレをかけて食べます。うますぎる。
ご飯の量も丁度いいしタレもうまい。毎日食べたい(;^ω^)

東京都中央区銀座8-14-5
http://nttbj.itp.ne.jp/0335415401/index.html

CATEGORY[京橋]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月04日12:57

京橋の「早瀬」で
健康定食を食べました。

P1001503.JPG P1001504.JPG
P1001505.JPG 健康定食(980円):★★★★☆
すごい!品数が多い(゜∀゜)(゜∀゜)
名前の通り健康そうな料理がたくさんです。

天ぷら、納豆、ひじき、酢の物、サラダ、ヨーグルトなど。
1日限定10食みたいです。うまい!
食べた後は健康になった気がした。
他のメニューもおいしそう(゜ω゜)

東京都中央区京橋3-3-11 京橋サウスB1
http://r.gnavi.co.jp/p405800/

CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月03日10:31

東京ディズニーリゾートの「BON VOYAGE」で
お菓子を買いました。

今日は浦安マラソンに行ったけど、悪天候で中止になったので
腹が立って帰りにディズニーのお菓子をたくさん買いました。

P1001488.JPG P1001499.JPG
P1001501.JPG チョコインクッキー(400円):★★★★☆
おいしいクッキーの中にチョコが入っていました。うまい!

チョコレートクランチ(900円):★★★★☆
ディズニー土産の定番ですね。
チョコ味とイチゴ味が入っていました。うまい!

バブルインチョコレート(850円):★★★☆☆
さくさくなエアインチョコです。エアロみたいなお菓子。

P1001481.JPG たくさん練習したのに中止なんてひどい・・。
雪でも走らせろ!ディズニーから除雪車借りてこい(`Д´)

ちなみにマラソンの千葉真子がサイン会をやっていました。
とっても明るくてよい子だ。

千葉県浦安市舞浜1-1
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/bv/index.html

CATEGORY[京橋]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年02月01日13:02

京橋の「どみそ」で
味噌ラーメンを食べました。

P1001444.JPG P1001451.JPG

会社の上司がオススメしていたので行ってみました。
雑誌などに載っていて結構有名みたいです。

特みそこってりらーめん(850円):★★★★☆
うまい!かなりうまい(゜∀゜)(゜∀゜)
一番人気だと書いてあったので、特みそこってりを注文しました。

すごい味噌が濃厚です。ゴマの風味がすごくいいです。
チャーシューが2枚入っています。うまいです。
タマゴもでかくてうまい。モヤシもシャキシャキしていてうまい。
私はラーメンはあまり好んで食べませんが、これはまた食べたいです。

P1001452.JPG 食べ終わって店を出たら
すごい行列ができていました(゜ω゜)

東京都中央区京橋3-4-3
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/302814.html

CATEGORY[京橋]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2008年01月31日12:33

京橋の「東京バルバリ」で
親子丼を食べました。

P1001443.JPG P1001442.JPG

すごい派手な看板のお店です。
鶏料理のお店のようです。でもキーマカレーもあるみたいです。
お店の雰囲気がいいので夜も行ってみたいです。宴会にオススメ。

炭火焼親子丼(900円):★★★★☆
でかい!丼がでかい(゜ω゜)(゜ω゜)
これで普通盛りなのだろうか!?

タマゴは半熟よりも少し硬めです。タレとよく合います。
鶏肉も柔らかくてかなりうまいです。皮の部分も入っています。

中央区京橋3-7-9
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/305155.html

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]