忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年02月02日22:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月23日16:35

大丸東京店の「日本橋屋長兵衛」で
和菓子を買いました。

P1001292.JPG P1001293.JPG
P1001290.JPG あんこ入り餅(4個672円):★★★☆☆
抹茶、黄な粉、黒ゴマ、白ゴマの四種類があります。
柔らかい餅の中には、こしあんが入っています。
甘さは控えめです。普通のおいしさです。

鼓どら(126円):★★☆☆☆
こっちはかなり微妙。あんこはあまりおいしくないかも。
生地は柔らかめです。総合的にいまいちなどら焼き。
どら焼きを買うなら森幸四郎の行列に並びましょう。

東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー

PR
CATEGORY[新川]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月21日16:08

新川の「晩酌処ごふくの丘」で
ハンバーグを食べました。

P1001285.JPG P1001288.JPG
P1001287.JPG トマト煮込みハンバーグ御膳(950円):★★★☆☆
うまかった。普通にうまかった。
かなり煮込まれたトマト味のハンバーグです。
柔らかくておいしいです。ちょっと煮込み過ぎでは!?

他には体に良さそうなメニューがありました。
そのせいか、女性客が多かったです。
豆腐を使った料理もおいしそうです。

中央区新川2-5-8
http://r.gnavi.co.jp/p402300/

CATEGORY[茅場町]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月19日12:42

茅場町の「海」で
若鶏せせり竜田揚げを食べました。

P1001280.JPG P1001283.JPG
P1001281.JPG お昼のメニューは上の4品だけです。
店内は20席ぐらいでかなり狭いです。

若鶏せせり竜田揚げ(750円):★★★☆☆
うまい!予想以上にうまい(゜∀゜)
若鶏は量も多くてかなりうまかったです。

同僚が注文したトン汁もおいしそうだった。
値段も安いので、かなり満足度はあります。

中央区日本橋茅場町3-8-3

CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月18日23:59

銀座三越の「ブルーノ」で
ちびたいやきを買いました。

P1001277.JPG ちびたいやき(400円ちょっと12個入り):★★★☆☆

うまい!皮がモチモチしていてうまい(゜∀゜)
一口サイズのタイ焼きです。店頭で作っています。

つぶあん、カスタード、チョコレートの3種類あります。
4個ずつ12個買うことができるので、お得です。
小さいのでいくらでも食べられそうです。安くてうまい!

東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越
http://www.bluno.com/index_pc.html

CATEGORY[銀座3丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月18日23:43

銀座の「ビストロ ぺるしぃ」で
ランチメニューを食べました。

P1001272.JPG P1001275.JPG
P1001273.JPG ランチメニュー(1000円):★★★☆☆
うまかった。普通にうまかった。
パンは焼きたてだったみたいで、柔らかくておいしかったです。

メインのハヤシライスは、色的にイカの塩辛みたいですが、
食べたらクリーミーな感じのハヤシライスでおいしいかった。

ただ、開店時間が11:30なのに時間通りに開店していなくて、
出てくる食べ物も順番がめちゃくちゃだったのが残念(゜ω゜)

中央区銀座3-11-8

CATEGORY[丸の内]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月17日22:25

大丸東京店の「SABATINI」で
ランチパスタを食べました。

d7503a08.jpeg 6ea0f239.jpeg
a648b4e1.jpeg ff19f4be.jpeg
P1001270.JPG パスタランチ(1785円):★★★★★
うまい!うますぎる(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)
前菜のサラダもうますぎる。生ハムとか入ってます。
パスタは海鮮風な方を頼みました。2つから選べます。

これでこの値段だったらかなりお得だと思われる。
ソニービルのサバティーニはランチでも7000円からだし(^ω^;)
お昼は行列が出来るので早めに行きましょう。

東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店12階
http://r.gnavi.co.jp/g001100/

CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月16日17:25

大丸東京店の「Boissier(ボワシエ)」で
ケーキを買いました。

1827創業、パリ16区にある老舗ショコラトリーです。
大丸東京店は日本初上陸のようです。

P1001258.JPG P1001255.JPG
P1001261.JPG フレジェ(500円):★★★★★
おいしいイチゴが上に丸ごとのっていて、
中にもゴロゴロ入っています。クリームもうまい(゜∀゜)

ル・ベリセール(450円):★★★★☆
べリセールは創業者「ボワシエ・べリセール」にちなんだ、
創業当時から作られている歴史ある逸品です。
かなり濃厚なガトーショコラです。かなりウマス(゜∀゜)

東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー
http://www.maisonboissier.com/jp/

CATEGORY[八丁堀]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月14日18:23

八丁堀の「ぬの家」で
から揚げを食べました。

P1001244.JPG P1001245.JPG
P1001247.JPG 鶏肉のお店のようです。
お昼は全部880円なので、かなりお得!

鶏の唐揚げ(880円):★★★☆☆
うまい!普通にうまい(゜∀゜)(゜∀゜)
唐揚げは肉が柔らかくてかなりうまいです。
その他の野菜、ご飯、味噌汁は普通です。
唐揚げが食べたくなったら、また行ってもいいかも。

東京都中央区八丁堀2-21-11
http://www.nunoya.ecweb.jp/

CATEGORY[八丁堀]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月13日21:40

八丁堀の「寿美多」で
お寿司を食べました。

P1001241.JPG P1001242.JPG
P1001243.JPG にぎり(1000円):★★★★☆
うまい!普通にうまい(゜∀゜)(゜∀゜)
値段もお手ごろで、ネタがでかい。
しかもワサビがすごい効いていてうまい!

お店は板前さんとおばさんとおねいさんがいた。
雰囲気は明るいので入りやすい。
あまり混んでいないので穴場かも。オススメ(^ω^;)

東京都中央区八丁堀2丁目23-1

CATEGORY[京橋]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月12日23:00

京橋の「札幌DOMINICA」で
スープカレーを食べました。

P1001232.JPG スープカレー(1000円ぐらい):★★★☆☆
うまい!スープカレーは初めて食べた(゜∀゜)

カレーのスープは3種類から選べます。
スタンダード、トマト系、トンコツ系です。

辛さも10段階から選べます。トッピングも選べる。
辛いカレーが苦手な人にはありがたいです。
スープはかなり具沢山です。ご飯もトッピングもうまい!

東京都中央区京橋3-4-1 TM銀座ビル2F
http://www.s-curry-dominica.com/

CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月10日21:25

大丸東京店の「ベルン」で
ミルフィユを買いました。

P1001228.JPG ミルフィユ(60円):★★★★☆

サクサクしててうまい!しかも安い!!
パイ生地はすごいサクサクしています。
チョコで覆われています。中にはクリームが入っている。

これで60円は安すぎる。しかもバラ売りしている!
一人30個までらしい。前の女の人は5箱買っていた(゜ω゜)

東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー

CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月08日10:08

石屋製菓の「白い恋人」を
インターネットで買いました。

P1001210.JPG 白い恋人:★★★★★
うまい!うますぎる(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)
そして懐かしい。また食べることができて嬉しい(^ω^;)

クッキーにホワイトチョコをサンドした絶妙なおしいさは、
以前と全く変わっていませんでした。

11/22に販売を再開し、現在は注文が殺到しているようです。
みんな白い恋人の復帰を待ち望んでいたのでしょう。
P1001214.JPG P1001215.JPG

札幌市西区宮の沢二条二丁目十一番三十六号
http://www.shiroikoibito.ishiya.co.jp/

CATEGORY[築地]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月07日12:00

築地の「美濃屋」で
ランチ盛り合わせを食べました。

P1001207.JPG とんかつ屋さんです。店内は狭いです。
長いカウンターと奥にテーブルが少しあります。

ランチ盛合定食(850円):★★★☆☆
うまい。普通にうまい(^ω^;)
エビフライ、ハンバーグ、カニクリームコロッケです。
値段もお手ごろでおいしいのでお店は混んでいた。
他にとんかつ屋ならば、銀座の「にし邑」がオススメです。
P1001208.JPG P1001209.JPG

東京都中央区築地2丁目8-2
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000616894/0002499878/ktop/

CATEGORY[新富]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月06日12:11

新富の「キッチン ジロー」で
盛り合わせを食べました。

P1001203.JPG 洋食屋さんです。

創業が昭和39年らしい。
都内に35店舗もあるらしい。

お昼は結構混んでいました。
P1001204.JPG 盛り合わせ(890円):★★★☆☆
うまい!まーまーうまい(゜∀゜)
盛合わせは、好きな品を2つ選びます。
ライスとトン汁がついてこの値段。安い!?

海老フライと帆立ミルクコロッケを選びました。
帆立のコロッケはすごいおいしかったです。
海老フライはかなり安っぽかったです。

東京都中央区新富1-11-7 ミツヤ第3ビル
http://r.gnavi.co.jp/a526700/

CATEGORY[赤坂]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年12月05日23:50

赤坂の「鮨 一新」で
お寿司を食べました。

関東ITソフトウェア健康保険組合に加入していると、
かなり割引してくれます。同伴者も安くなる。

sushi_isshin.jpg 板前おまかせコース(5250円):★★★☆☆

刺身、焼き物、寿司、巻き物、お椀、デザートのセット
宴会用なのかもしれないですが、
あまりいいネタは使っていない気がしました。

大人数分を作らないといけないので、
作っている間に鮮度が落ちたのかもしれませんが(´;ω;`)
かなり期待していたので残念。でも日本酒はうまかった。

東京都港区赤坂2-5-6 トスラブ山王健保会館1F
http://www.its-kenpo.or.jp/restaurant/sannou_sushi/index.html

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]