× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
日本橋の「山頭火」で
東京都中央区日本橋3-2-17 http://www.santouka.co.jp/ |
||||
日本橋の「京都銀閣寺 ますたにラーメン」で
東京都中央区日本橋1-6-7 http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/g525100n.htm |
||||
日本橋の「九州じゃんがら」で
東京都中央区日本橋1-7-7 http://www.kyusyujangara.co.jp/ |
||||
日本橋の「玉ゐ」で
東京都中央区日本橋2-9-9 http://anago-tamai.com/ |
||||||
日本橋高島屋の「五代目 野田岩」で うなぎ重 梅(2700円):★★★★☆ うまい!やっぱり鰻はうまい(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜) ウナギは全体的に薄味であっさりした感じです。 ちょっと小ぶりで厚みもあまりありませんでした。 でも柔らかくておいしいです。まーまー満足しました。 日本橋高島屋の特別食堂は、野田岩の他に 帝国ホテル、大和屋三玄など、ちょっとお高めなお店が入っています。 客層としては、おばさん、おばあさん、白髪交じりのマダムが9割です。 ヨン様好きな年代の人達です。いかにもお金持ちそうな人達でした。 日本橋高島屋 東京都中央区日本橋2丁目4番1号 http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/restaurant/index03.html |
|
日本橋の「美国屋」で
東京都中央区日本橋2-5-11 http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/1384.html |
||||
八重洲の近くの「居酒屋 一九」で
東京都中央区日本橋3-3-4 http://r.gnavi.co.jp/g243601/menu1.htm |
||||||||
日本橋高島屋の「星のたまごたち」で
オムライスを食べました。
中央区日本橋2-4-1 地下2階 http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/16299.html |
||||
日本橋の「食工房あらじん」で
オムライスを食べました。
東京都中央区日本橋室町1-7-2 http://gourmet.yahoo.co.jp/0006710000/0010657233/ |
||||||
日本橋高島屋の「フォション」で
パンを買いました。
東京都中央区日本橋2丁目4番1号 http://www.takashimaya.co.jp/store/others/gourmet/fauchon/index.html |
||
日本橋高島屋の「RF1」で
サラダとポテトを買いました。 デパートの地下でよく見かけるお店です。 新鮮な野菜やサラダがたくさんあります。
東京都中央区日本橋2丁目4番1号 http://www.rf-one.com/index.html |
||
日本橋三越の「元祖 神戸コロッケ」で
コロッケを買いました。 ぷりっ旨っ!海老と貝柱のカツ:★★★★☆ えびと貝柱が入っています。 タルタルソースをかけて食べます。 かなりうまい。 とろとろチーズのチキンカツ:★★★★☆ チキンの中に チーズが入っています。 相当うまい。 東京都中央区日本橋室町1-4-1 http://www.rockfield.co.jp/brand/kc/index.html |
日本橋三越の「Johan」で |
日本橋の「紅花」で
ランチメニューを食べました。 オムライスと肉:★★☆☆☆ 日替わりランチです。 オムライスはお子様ランチのようでした。 肉もあまりおいしくないです。 スープ、サラダは普通です。 ココットカレー:★★★★☆ 通称つぼカレー このカレーを食べると、口が麻痺して 味覚がなくなり、胃が苦しくなります。 でも行列ができるほど人気で、 辛さに強い人は、 みんなおいしいと言っています。 http://www.benihana-annex.tokyo.walkerplus.com/ |
忍者ブログ |