忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月05日15:58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[有楽町]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月06日21:04

有楽町の「炙一徹」に行きました。

うなぎの専門店です。
素朴なお店ですが、とても落ち着きます。

 坂東太郎重:★★★★★
見た目がつやつやしていて、見るからにおいしそうです。
食べるとやっぱり、めちゃくちゃおいしいのです!

坂東太郎 白焼:★★★★★
こちらもかなりおいしいです。
わさびをつけて食べました。

肝焼き:とてもおいしかったです。酒に合いますね。
ウナギの骨せんべい:おいしいです。
店員さん:とても感じのいいおばちゃんです。

http://r.gnavi.co.jp/a621600/

PR
CATEGORY[日本橋]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月06日17:01
日本橋の「紅花」で
ランチメニューを食べました。

オムライスと肉:★★☆☆☆
日替わりランチです。
オムライスはお子様ランチのようでした。
肉もあまりおいしくないです。
スープ、サラダは普通です。

ココットカレー:★★★★☆

tsubo.jpg
通称つぼカレー
このカレーを食べると、口が麻痺して
味覚がなくなり、胃が苦しくなります。

でも行列ができるほど人気で、
辛さに強い人は、
みんなおいしいと言っています。



http://www.benihana-annex.tokyo.walkerplus.com/
CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月05日12:50
三越銀座店「Giotto」の
シュークリームを食べました。

シュークリーム:★★★★☆

giotto.jpg
一日に何度か決まった時間に作られるようです。
たまに行列ができています。
シュークリーム以外にも
おいしそうなお菓子がたくさんあります。








http://www.walkerplus.com/gourmet/gyoretsu/tokyo/28.html
CATEGORY[銀座5丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月04日22:51

銀座の「インソムニア」に行きました。

★★★★☆
最近、新装オープンしたので行ってみました。
新装前の内装は、赤っぽい店内、ふかふかソファ、
やわらかい絨毯、カウンター、個室などがあり、
かなりお気に入りだったのですが、
新装後は、普通のBARみたいで、
暗い雰囲気で1つのスペースになっていて、
あまり特徴がなく、少し残念でした。
それでも、料理(ミルクレープおいしい)、酒(カクテル多い)、雰囲気(ジャズの映像が流れている)、客層(合コン多い)、よいお店です。

東京都中央区銀座5-4-15
http://r.gnavi.co.jp/g069803/

CATEGORY[銀座2丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月02日13:02
銀座のきりたんぽ屋で
釜飯を食べました。

たけのこの釜飯(1200円):★☆☆☆☆

tanpo.jpg
釜飯:たけのこのみの釜飯です。普通です。
お刺身:一切れ食べて残しました。
味噌汁:おいしくないです。
お茶:熱すぎる。
店の雰囲気:微妙





メインメニューのきりたんぽんも、
おいしくなかったようです。

店員さんに、スーツを2度踏まれました。
店員さんが通り過ぎるとき、「めんどくせー」と言ってました。
などを含め、評価は低め。

東京都中央区銀座2-6-9
http://r.gnavi.co.jp/g078507/menu3.htm
CATEGORY[銀座8丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月30日13:37
銀座の「維新號」に行きました。
中華料理のお店です。

お饅頭セット:★★★★☆

ishingou.gif
あっさりしたラーメンと、
肉がぎっしり詰まった大きな肉まん、
ざーさいなどがついて1050円です。
ライチもおいしかったです。





東京都中央区銀座8-2-12
http://www.ishingo.co.jp/hp2/restorant/ishingo/honten/honten-top.html
CATEGORY[日本橋]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月29日13:10

コレド日本橋の「平田牧場」で
ヒレかつ膳を食べました。

ヒレかつ膳:★★★★★
ご飯と野菜がおわかり自由です。
肉は柔らかくて、とてもおいしいです。

夜メニューのお茶漬けもオススメです。

東京都中央区日本橋1-4-1
http://www.coredo.jp/contents/V-TOKYO-4BEOS011/index.html

CATEGORY[銀座3丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月28日17:37
銀座の「Villa Oriental」に行きました。

店は少し暗めで、天井が高くて
おしゃれな感じですが、なんとなく落ち着きません。

自慢の鯛めし&もつ鍋コース:★★☆☆☆
季節の小鉢4種盛り合わせ:普通です。
天然旬魚3点盛り合わせ:普通です。
春の花野菜チーズロースト醤油バルサミコソース:普通です。たけのこの皮がむいていません。
大山鶏の甘辛揚げ 名古屋風:おいしいです。
朝挽き和豚のもつ鍋:もつは少ししか入っていなくて、普通です。野菜がとてもおいしいです。
自慢の鯛めし:鯛が少し入っています。自慢する程ではありません。
豆乳レアチーズケーキ:食べてません。
お酒:飲み放題だったせいか、焼酎、ウィスキー、ワイン共に銘柄すら書いていません。ビールが一番無難です。

東京都中央区銀座3-7-1
http://r.gnavi.co.jp/b319800/
CATEGORY[銀座1丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月27日12:27

銀座の「ひょうたん屋」で
うなぎを食べました。

うなぎ屋さんです。
店は狭くて、落ち着いて食べることはできませんが
うなぎはとってもおいしいです。肝焼きなどもあります。
お昼はとても混んでいます。

特上うな重:★★★★★
東京都中央区銀座1-13-9
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/5152.html

CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月26日13:19

銀座の「豆乳おかき 銀座中条」で
豆乳せんべいを買いました。

やっこ揚げ:★★★★☆
豆乳で作られているので
体によさそうです。

ooakubi.jpg
大あくび:★★★★☆
あかふくというお菓子にそっくりです。







http://www.ginza-okaki.co.jp/

CATEGORY[銀座6丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月26日13:17
銀座の「あづま」で
オムライスを食べました。

洋食屋さんです。
オムライスには、スープと野菜と
一品(えびフライ、クリームコロッケ、ハンバーグなど)
がつきます。
普通のおいしさでした。
★★★☆☆
東京都中央区銀座6-7-6
http://r.gnavi.co.jp/g905501/
CATEGORY[銀座1丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月25日23:32

銀座一丁目の「土風炉」に行きました。

土風炉は、いろいろな場所にありますが、
銀座一丁目店は、昔っぽい家の雰囲気や、
店に川が流れていたりと、
他の店舗よりも、より雰囲気がいいです。
そば、豆腐がおいしいです。
★★★☆☆
東京都中央区銀座1-10-6
http://r.gnavi.co.jp/g223622/

 

CATEGORY[八重洲]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月25日23:29

八重洲地下の「紅虎」で
レタス入りのチャーハンを食べました。

ランチは、
チャーハン、スープ、ざーさい、餃子
のセットです。
★★★☆☆
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000004217.html

CATEGORY[銀座1丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月22日14:58

銀座の「三州屋」で
ぶり定食を食べました。

おいしいお魚のほか、
海鮮丼やエビフライ定食などがあります。
今度はムツの定食を食べたいです。
客層は最悪ですが。マナーが悪すぎる。

ぶり定食:★★★★☆
東京都中央区銀座1-6-15
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000603097/P001032/

CATEGORY[門前仲町]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月21日12:03
門前仲町の大衆酒場
「魚三」に行きました。

新鮮な魚貝類を、
ボリューム満点で食べることができます。
お値段もお手頃のようです。

ただ、店の接客と客層が
著しく悪いです。

★★☆☆☆
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000800500/M0013001730/
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]