忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月29日10:57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月16日16:24
日本橋三越の「芦屋タカトラ」で
洋菓子を買いました。

いろいろなシュークリーム(プレーン、クッキー、キャラメル、パイ、抹茶)や
プリン、エクレアなどがあります。

ashiya1.jpg パンダチョコ:★★★★☆

説明によると、
ベルギー産の二種類のチョコレートを
クッキーシューにコーティングした
最高級のシュークリーム。

白と黒でパンダみたいなシュークリームです。
白と黒のチョコもおいしいし、
シュークリームもクリームたっぷりでうまい。
ashiya2.jpg ドゥーブルフロマージュ:★★★★☆

説明によると、
フランス産のクリームチーズを使用した、
人気のスフレタイプのレアチーズケーキ。

うまい!

http://www.ashiya-takatora.com/
PR
CATEGORY[八丁堀]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月16日16:14

八丁堀の「八丁庵」で
そばを食べました。

そばの他の、
天丼、カツ丼、親子丼など
メニューは多いです。
hacchouan1.jpg
hacchouan2.jpg 鴨せいろ:★★☆☆☆

普通の鴨せいろです。

カツ丼好きの同僚が
カツ丼を食べていましたが
微妙な感じでした。

東京都中央区八丁堀4-9-10 館ビル1F
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/301634.html

CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 1 ]TB[ ] 2007年06月15日14:20
京橋の「イデミ スギノ」で
ケーキを買いました。

ケーキや焼き菓子が売っています。
テイクアウトと、店内で食べることができます。

12時ぐらいに行くと、
テイクアウト用のケーキが既に売り切れていることがあります。

hidemi.jpg ケーキ:★★★★☆

左の赤いのはラズベリーです。
右の黒いのは今が旬のサクランボです。
クリームの上にナッツが少しかかっています。

中にはラズベリーのソースと、
小さなラズベリーがたくさん入っています。
かなりうまい。

東京都中央区京橋3-6-17 京橋大栄ビル1F
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/4273.html
CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月14日13:16
銀座三越の「ききょうや」の
桔梗信玄餅を食べました。

kikyouya1.jpg 桔梗信玄餅:★★★☆☆

餅に黄な粉がかかっていて、
タレをつけて食べます。

うまいけど、食べにくいです。

http://www.kikyouya.co.jp/index.html
CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月14日13:04
銀座三越の「ブールミッシュ」で
お菓子を買いました。

boulmich1.jpg トリュフケーキ: ★★★★☆

チョコ味のスポンジケーキです。
チョコはとても濃厚で、生チョコのような感じです。
10年連続でお菓子の金賞を受賞しているようです。

かなりおいしいですが、
食べる時に外側の銀紙で口を切ってしまいました。
みなさん気をつけましょう。
boulmich2.jpg ラング・ド・シャ:★★★☆☆

北海道の白い恋人みたいなお菓子です。
ビスケットの中にチョコが挟まっています。
白い恋人よりは少しビスケットが硬いです。


http://www.boulmich.co.jp/top.html
CATEGORY[銀座4丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月14日11:02

銀座の「割烹 おさき」で
焼き魚を食べました。

おもむきのあるお店です。
店主と
きれいな女将さんがいました。
osaki2.jpg
osaki1.jpg 焼き魚(900円):★★★★☆

サンマです。
赤いのはサンマのタマゴではなく、
明太子が挟まっています。

サンマうまいです。
明太子もうまいです。
サンマと明太子で、ご飯2杯食べられそうです。
(ご飯のお替りができるかは不明)

東京都中央区銀座 4-12-4
http://www.kappo-osaki.com/

CATEGORY[錦糸町]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月12日23:59
錦糸町の「坐・和民」に行きました。

コムスン問題で盛り上がっているので行ってみました。
安くてそれなりにおいしいので、普通の飲み会にはオススメでしょう。

watami.jpg あゆ、餃子、軟骨のから揚げです。

メニューは豊富で、
それなりにおいしいです。

早朝まで営業しているので、
終電がなくなったら行ってみましょう。

東京都墨田区江東橋3-12-8 O・T・Kビル4・5階
http://www.watami.co.jp/zawatami/index.html
CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月12日13:11
銀座三越の「たねや」で
和菓子を買いました。

taneya.jpg 左がふくみ天平:★★★☆☆
皮とあんこが別々になっています。
食べるときにはさんで食べます。
あんこの中には餅が少しはいっています。

右上が栗子判:★★★☆☆
白あんのまんじゅうです。
栗の味が少しします。
甘さ控えめな気がしました。
普通においしいです。

右下が斗升最中:★★★☆☆
一つの最中で、
黒あんと白いんげん豆あんが楽しめます。
甘さ控えめな気がします。

http://www.taneya.jp/
CATEGORY[銀座7丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月12日13:10
銀座の「嘉泉」で
ランチを食べました。

kasen.jpg 週替わりランチ(1100円):★★★☆☆

芝エビとチンゲン菜のさっぱり炒めです。
ご飯、タマゴスープ、
ザーサイ、杏仁豆腐のセットです。

えびはぷりぷりでおいしいです。
チンゲン菜も新鮮でおいしかったです。

同僚が頼んだ
銀座嘉泉特製麻婆豆腐とタンタン麺は普通だったようです。

東京都中央区銀座7-2-17コリドー通り 不二家本社ビル1F
http://r.gnavi.co.jp/g019000/
CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月11日18:49

日本橋三越の「松蔵ポテト」で
芋のお菓子を買いました。

matsuzo.jpg 松蔵ポテトセット(1050円)

スイートポテト:★★★☆☆
右下のでかいのがスイートポテトです。
とにかくでかいです。芋の味しかしません。

ポテコロ:★★★☆☆
2個入っている一口サイズのがポテコロです。
これも芋の味しかしません。
味はスイートポテトとあまり変わりません。

真ん中の:★★★★☆
上の2と味が違います。甘いです。
少し硬い生地の上に芋がのっています。
これが一番うまいかも。

ブッセラ:★★☆☆☆
左の切り株のようなのがブッセラです。
スイートポテトとあまり変わりありませんが、
味が薄いです。ていうか芋に飽きた・・。

http://www.donq.co.jp/family/matsuzo/index.html

CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月09日15:18

日本橋の「マンダリン オリエンタル グルメショップ」で
パンとお菓子を買いました。

マンダリンオリエンタル東京の一階にあります。
パン、チョコ、ビスケット、ケーキなどが売っています。

mandarin1.jpg モモのパン
パンなのに、ちゃんとケースに入れてくれました。
モモが乗っかっています。
モモの下にはクリームがたっぷりです。
パンというかケーキみたいです。
mandarin2.jpg ブールドネージュ
さくさくした歯ざわりのクッキーに
パウダーシュガーがまぶされた焼き菓子です。
うますぎるので一気に食べてしまった。

東京都中央区日本橋室町2-1-1
http://www.mandarinoriental.com/hotel/592000327.asp

CATEGORY[有楽町]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月08日23:30
有楽町の「ドイツ料理 バーデン・バーデン」で
ソーセージを食べました。

おいしいビールと、
ドイツの家庭料理などがあります。
いい雰囲気のお店です。

german1.jpg ドイツのビールです。
ちょっと水っぽい感じがしましたが
おいしかったです。
german2.jpg ソーセージの盛り合わせです。
いろいろなソーセージです。
マスタードをつけて食べました。
みんなおいしいです。

東京都千代田区有楽町2-1-8 JR高架下
http://w.ajaja.jp/u/pc/shop/S0007908
CATEGORY[銀座2丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月08日13:38

銀座のラーメンダイニング「五行」で
ラーメンを食べました。

有名店のようです。
ラーメン屋なのにおしゃれな感じです。

お昼は、醤油、味噌、塩、つけ麺
のラーメンがありました。

gogyo1.jpg つけ麺セット(1600円):★★★★☆

全てのセットには、
ご飯(お替り自由)、サラダ、豚肉のムニエルみたいな、
がついています。
gogyo3.jpg これがつけ麺です。
麺には、黄な粉が混ざっているようです。
決してお蕎麦ではありません。
おいしいです。
つけ汁には、お肉などが入っています。
gogyo2.jpg 友達が頼んだ味噌ラーメンです。
タマゴがおいしそうです。
熱かったみたいです。
gogyo4.jpg お蕎麦の蕎麦湯のような感じで、
スープ湯のようです。
つけ汁にかけて飲みました。
gogyo5.jpg 満腹になったので帰ろうと思ったら、
お茶とデザートが出てきました。
梅酒のゼリーです。
すごい梅酒の味がします。

中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館7F
http://www.chikaranomoto.com/products/gogyo/index.html

CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月07日13:32
銀座三越の「仙太郎」で
和菓子を買いました。

sentarou1.jpg 最中(250円):★★★★☆

見た目は普通ですが、
かなりおいしいです。

中には粒あんがたくさん入っています。
sentarou2.jpg ぼた餅(250円):★★★★☆

見た目は普通ですが、
かなりおいしいです。

黄な粉の中に、米のような餅があり、
その中にこしあんが入っています。
柔らかくて、かなりうまい。
P1001352.JPG 2008/1/7
ぼた餅と豆大福を購入
うまい!
仙太郎は店頭で作ってるから出来立てでうまい!
P1001380.JPG 2008/1/16
あんトリュフ(700円):★★★★☆
うめー!
あまさ控えめのあんこです。
上にクルミがのっています。すごい合う。

三越の和菓子屋では
仙太郎が一番お気に入りです。

http://www.sentaro.co.jp/
CATEGORY[銀座7丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年06月07日13:32

銀座の「岡半本店」で
鉄板焼きを食べました。

okahan.jpg ランチステーキ(1500円):★★★★☆

ご飯(お替り自由)、味噌汁、おいしい肉、
焼きソバ、パン(肉の下にある)
のセットです。

肉は柔らかくてうまいです。
炭水化物の多いメニューです。

東京都中央区銀座7-6-16
銀座金田中ビル7階・8階
http://r.gnavi.co.jp/g080500/

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]