忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月30日17:55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[銀座8丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月19日23:37

銀座の「もつ義」で
もつ鍋を食べました。

銀座で本場博多のもつ鍋がいただけるお店です。
いつも混んでいるようです。ランチはないようです。

お店の雰囲気は、とても落ち着いた感じです。
どんな飲み会にも合いそうです。
もつ義:★★★★★

motsu_01.jpg レバ刺し(980円)

店員さんにオススメと言われたので食べてみました。
あまり食べたことなかったですが
おいしかったです。
motsu_02.jpg もつ鍋(1260円)

キャベツやニラがたっぷり入っています。
モツもたくさん入っています。
なぜか餃子の皮もはいっています。
とてもおいしい。
motsu_03.jpg 博多餃子(850円)

小さめの餃子です。
中はとてもジューシーです。
これが一番おいしかったかも。
motsu_04.jpg 胡麻麺(420円)

もつ鍋を食べたあとに、店員さんが作ってくれます。
麺にゴマがたくさん入っています。
おいしいです。シメに食べるべきです。

東京都中央区銀座8-4-21
http://imonokura.com/yoshi/

PR
CATEGORY[銀座5丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月18日23:58
銀座の「TAVERNA Quale」で
チーズフォンデュを食べました。

パーティーコース(★★★★☆)を頼みました。
前菜、オムレツ、チーズフォンデュ、パスタ、デザートなどのコースです。
基本的に全ておいしいです。雰囲気がおしゃれです。

金曜の夜は、ほとんどが女性客でした。
誕生日パーティーをしている人もいました。
ハッピーバースデーを歌っていました。

東京都中央区銀座5-10-1
http://r.gnavi.co.jp/g127306/
CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月18日13:14
銀座の「マネケン」で
ワッフルを買いました。

maneken.jpg ワッフル:★★★★☆

昼時には、すごい行列ができています。
チョコ、メープル、レーズンなどのワッフルがあります。
甘くておいしいです。

東京都中央区銀座5-7-19
http://www.manneken.co.jp/index.html
CATEGORY[銀座3丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月18日13:08
銀座の「やまちゃん」で
ねぎラーメンを食べました。

yamachan.jpg ねぎぼっこしラーメン:★★★★☆

こってりしたスープと、
あっさりしたねぎのハーモニーが絶妙でした。

九州乙女な新入社員さんの感想
「もっとスープが熱かったらねぎの味が生かせたかも」

東京都中央区銀座3丁目11-10
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/4594.html
CATEGORY[八丁堀]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月17日17:44

八丁堀の「藤尾」で
焼き鳥を食べました。

店の外見が微妙なので、いままで入りませんでしたが、
かなりおいしかったです。HPもないようなので、穴場的な存在でしょうか。

fujio.jpg おまかせ焼き鳥:★★★★☆

おまかせなので、いろいろな串が出てきます。
鶏肉、しいたけ、鶉の卵、レバー、トマト、銀杏など多種。
もういいというまで出てきます。全てうまい。

最後に、頼んでもいないフルーツが出てきました。
サービスもいいです。

東京都中央区八丁堀3-9-5
http://suswork.main.jp/slog/archives/2006/07/

CATEGORY[銀座4丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月17日13:26

銀座の「鳴神」で
うどんランチを食べました。

narukami1.jpg アナゴとうどんのセット(850円):★★★★☆

アナゴの巻物3つと、うどん、デザートのセットです。
アナゴの手巻きは普通のおいしさです。
うどんには、ゴマのような黒いものが入っていました。
コシがあって、少し硬めです。うまいです。
narukami2.jpg 友達が注文した、茶巾寿司とうどんのセット(950円)です。
このお店は、茶巾寿司で有名らしいです。
オムライスのような大きさです。
かなりボリュームありのようです。

東京都中央区銀座4-13-3
http://www.narukami-cafe.com/main.html

CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月16日18:24
日本橋高島屋の「グラマシーニューヨーク」で
チーズケーキを買いました。

newyork.jpg ストロベリーチーズケーキ:★★★★☆

春限定のようです。5個で1000円です。
少し濃厚なイチゴのチーズケーキです。
イチゴの粒がプチプチします。

他にはケーキやプリンがあり、
飲食できるスペースもありました。

東京都中央区日本橋2丁目4番1号
http://www.marushinseifun.co.jp/plaisir1.html
CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月15日13:48
銀座三越の「サティー」で
友達がチョコレートを買いました。

satie.jpg 生チョコ:★★★★☆

友達から2個もらって食べました。
相当うまいです!

値段も14個入りで1000円ぐらいなので、
馬鹿みたいに高いチョコを買うよりは、断然お得です。

http://www.satie-choco.co.jp/
CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月15日13:46

銀座三越の「銀座あけぼの」で
もちどらと、銀座メロンを買いました。

本店は、銀座の晴海どおり沿いです。
デパ地下でよく見かけます。

mochidora.jpg もちどら:★★★★☆

少し小さめなドラ焼きです。
皮がモチモチしています。うまいです。

値段も100円なので、かなりお得です。
賞味期限は短めです。1~2日ぐらい。
meron.jpg 銀座メロン:★★★★☆

ふわふわな緑のカステラの中に、
ものすごくメロンの味がするクリームが入っています。
クリームの中には果肉のようなものも入っていました。

こんなメロンの味のするお菓子は
初めて食べました。うまい!

東京都中央区銀座5-7-19
http://www.ginza-akebono.co.jp/welcome.html

CATEGORY[銀座2丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月15日13:32

銀座の「きよし」で
海鮮丼を食べました。

しゃぶしゃぶの店なのに、
ランチメニューの海鮮丼を食べました。

kaisendon.jpg 海鮮丼(1200円):★★★★☆

海鮮丼、とろろ、豆腐、汁物のセットです。

海鮮丼は普通にうまいです。
ネタも豊富です。米は少なめです。

なぜかとろろもついていました。
昨日も食べたのに・・。

昼間っからワインを飲んでいるおばちゃんがいました。
食べている最中、店員さんが後ろに立っていたのが、ちょっと迷惑でした。

東京都中央区銀座2-4-6 Velvia館7F
http://attrait.info/777ginza/

CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月14日13:48

銀座三越の「LOISDAAR」で
お菓子を買いました。

LOISDAAR.jpg 銀座ウィッチ:★★★★☆

銀座三越の限定品です。
サクサクのパイに、
レーズンマロンがはさまっています。

見た目以上にうまいです。
食べるときに、パイについているアーモンドが
こぼれ落ちるのが難点です。

http://www.ruysdael.co.jp/index.html

CATEGORY[銀座3丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月14日13:42

銀座の「里山バル 銀座竃神」で
とろろご飯を食べました。

tororo.jpg 里山とろろビュッフェ(1000円):★★★★☆

麦ご飯、うどん、お惣菜、味噌汁、玉子焼き、
全て食べ放題!

ご飯にとろろをかけて食べましょう。
とろろが苦手な人でも、おいしくいただけます。
お惣菜は品数が少なめですが、おいしいです。

一人で訪れる女性客が何人かいました。

東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディングB1
http://r.gnavi.co.jp/g781111/

CATEGORY[日本橋]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月13日12:53
日本橋高島屋の「フォション」で
パンを買いました。

fauchon.jpg パン:★★★☆☆

菓子パンばかりを買ったせいか、甘すぎです。
フランスパンみたいな、どでかいパンもありました。

パン以外に、ジャムやケーキもありました。

東京都中央区日本橋2丁目4番1号
http://www.takashimaya.co.jp/store/others/gourmet/fauchon/index.html
CATEGORY[日本橋]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月13日12:52
日本橋高島屋の「RF1」で
サラダとポテトを買いました。

デパートの地下でよく見かけるお店です。
新鮮な野菜やサラダがたくさんあります。

rf1.jpg サラダ:★★★★☆
100g単位で売っていました。
値段は割りと高めでが、新鮮でおいしいです。
種類がとても多いです。
100g400円以上するサラダもありました。

カリカリスティックポテト:★★★☆☆
母の日の限定のようです。
カリカリしている大学芋のようです。
らぽっぽのチャイナポテトと似ています。

東京都中央区日本橋2丁目4番1号
http://www.rf-one.com/index.html
CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月12日19:19
日本橋高島屋の「アンリ・シャルパンティエ」で
ケーキを買いました。

cherie.jpg フランボワーズ・シェリー:★★★★☆

620円と少し高めです。
すごい甘酸っぱいです。
ちょっとしつこいと思った。
cake2.jpg 外側から、
・フランポワーズのジュレ
・スミレの風味のホワイトチョコレートムース
・フランポワーズのクリーム
・ベリーのコンポート

東京都中央区日本橋2丁目4番1号
http://www.henri-charpentier.com/
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]