忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年08月31日02:18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[品川]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月11日17:39
品川の「とりかく」に行きました。

チェーン店なので、いろいろな場所にあると思います。
コースメニュー(★★☆☆☆)でした。
焼き鳥はあまり出てきませんでした。
お酒は豊富です。

東京都港区港南2-15-2 品川インターシティビル B1
http://r.gnavi.co.jp/g084663/map1.htm
PR
CATEGORY[銀座2丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月11日14:26
銀座の「アグンイ」で
石焼ビビンバを食べました。

bibinba.jpg 石焼ビビンバ:★★★★☆

普通の石焼ビビンバですが、
お店の雰囲気がとてもいいので
おいしく感じました。

東京都中央区銀座2-4-6 銀座Velvia館
http://r.gnavi.co.jp/b263610/
CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月10日13:39

銀座三越の「古勝院」で
スポンジケーキを買いました。

京都の洋菓子屋さんです。
三越では、期間限定で販売していたようです。

rakuma.jpg 洛○(らくま):★★★☆☆

真ん中にクリームが挟まっています。
カプチーノや抹茶などの味があります。

http://www.koshoin.jp/

CATEGORY[銀座7丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月10日10:13

銀座の「いわしや」で
いわしを食べました。

世界で唯一のイワシ専門店です。
お店はかなり素朴です。
店員のおじさん、おばさんは感じのいい人です。

iwashi.jpg 日替わりランチ(1100円):★★★★★

ご飯、漬物、つみれ汁、いわしのあんかけ
のセットです。ご飯はお替り自由です。

いわしがうまいです。
骨もシッポも頭も全て食べつくしました。

ご飯もうまいです。漬物もうまいです。
つみれ汁もかなりうまいです。

東京都中央区銀座7-2-12
http://r.gnavi.co.jp/g506500/

CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月09日13:36

銀座の「マキシム・ド・パリ」のケーキショップで
ケーキを買いました。

ケーキのテイクアウト店です。
レストランは値段が高くて行けません・・。

maxim.jpg イチゴのケーキ:★★★★☆

イチゴのミルフィーユが食べたかったですが、
大きすぎて一人では食べられません。

多分イチゴのミルフィーユと似ていると思います。

東京都中央区銀座5-3-1
http://www.sonybuilding.jp/shop/cake/index.html

CATEGORY[銀座6丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月09日00:08
銀座の「宮崎牛専門店 銀座 みやちく」で
ハンバーグを食べました。でも鉄板焼きのお店です。

不二家ビルの3階です。店の前には滝が流れています。
おしゃれで落ち着いていて、とてもメイクセンスなお店です。

ハンバーグ定食は、1日3食限定です。
11:30に行ったら、ラス1でした。

miyachiku_01.jpg

特製ハンバーグ定食(1500円):★★★★☆

形は丸っこいです。小さめです。
切ると肉汁が大量に出てきます。

味は濃すぎず、高級な感じがしました。
とてもいい肉を使っているようです。

miyachiku_02.jpg 左は友達がたのんだ
ポークステーキ定食です。

メインは鉄板焼きのお店です。
夜は鉄板焼きのみのようです。

東京都中央区銀座6-9-3
http://r.gnavi.co.jp/a201400/
CATEGORY[銀座2丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月08日09:19

銀座の「山岸食堂」で
パスタを食べました。

ランチにも予約が必要です。9時に予約しました。
ディナーも予約が必要で、既に11月までいっぱいのようです。

yamagishi_01.jpg エビトマトクリームパスタ:★★★★★

初めにサラダとパンがでてきました。
パンはモチモチしていておいしいです。
サラダは普通です。
yamagishi_04.jpg 麺は普通、太麺から選ぶことができます。
トマトクリームがとてもおいしいです。
海老がたくさん入っています。麺うまいです。

下は同僚が頼んだパスタたち。
みんなおいしかったようです。

最後にコーヒーがでました。
yamagishi_02.jpg yamagishi_03.jpg

東京都中央区銀座2-14-20
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/3089.html

CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月07日19:23
日本橋三越の「SUN FRUITS」で
フルーツを買いました。

フルーツがメインのお店です。
フルーツバスケットや、フルーツのケーキなどがあります。

fruits.jpg フルーツプリン:★★★☆☆

プリンの上に、みかん、メロン、いちご
などが乗っています。

メロンとプリンが一番おいしかったです。

http://www.sunfruits.co.jp/sweets/sweets.html
CATEGORY[銀座3丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月07日13:41

銀座の「なかむら」という店で
シュウマイ定食を食べました。

shumai.jpg シュウマイ定食(800円):★☆☆☆☆

ご飯、味噌汁、漬物、茶碗蒸し、とろろ、
でかいシュウマイ3個のセットです。

シュウマイはあまりおいしくありません。
茶碗蒸しは固まっていません。

東京都中央区銀座3-12-17

CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月06日15:24

日本橋三越の「CLUB HARIE(たねや)」で
バームクーヘンを買いました。

平日の夕方に行くと、いつも品切れなので、
昼間に行ってやっと買うことができました。

店頭で作っているので、
バームクーヘンを作っている所をみることができます。
バームクーヘンがクルクル回っています。

イケメン風な兄ちゃんがバームクーヘンを切り、
お菓子屋さん風な女の子が箱詰めしていました。

カフェで焼きたてを食べることもできます。

harie.jpg バームクーヘン:★★★★★

店頭で作っているので、焼きたてのバームクーヘンです。
バームクーヘンは硬いという印象がありますが、
ここのバームクーヘンは、柔らかくてフワフワしています。

こんなうまいバームクーヘンは食べたことがありません。
もうコンビニのバームクーヘンは買いません。

3、4箱まとめて買っていくお客がたくさんいました。
前に並んでいたおじさんは、10箱買っていました。
夕方までに売り切れても不思議ではありません。。

http://taneya.jp/baumkuchen/

CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月05日12:41
新丸ビルの「イグレックプリュス」で
モンブランを買いました。

地下1階にあるお店です。
B1Fには、洋菓子屋、チョコレート屋がたくさんあります。
 monburan.jpg  モンブラン:★★☆☆☆

普通のモンブランよりも、色が白っぽいです。
見た目がおいしそうなので買ってみたけど、
味が薄くて、栗の味が全くしない。

中には、生クリームと栗っぽいのが入っています。
とても期待外れでした。

http://www.igrekplus.jp/
CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月05日12:38
新丸ビルの「叶匠寿庵」で
最中と柏餅を買いました。
 new_marubiru.jpg

新丸ビルに行ってみました。
旧ビルと形は似ています。色が少し茶色っぽいです。
内装も茶色がベースのようです。 

今は人が多すぎです。
エレベーター、エスカレーター行列がすごくて、
上の階に上がるのも大変です。
係りの人も大変そう。店員さんも、まだ慣れない様子。
http://www.shinmaru.jp/

 kanou_02.jpg 最中:★★★☆☆ 

粒あんです。甘さは控えめです。
普通の最中です。

あんこは、うさぎやのどら焼きに少し似ているけど、
それよりはかなり劣ります。
 kanou_03.jpg 柏餅:★★★★☆

期間限定のようです。今日までらしい。
こしあんで、甘さ控えめです。

モチは柔らかくて少し透明感があります。
あんこはチョコレートのような色です。
これ、かなりうまいと思います。

http://www.kanou.com/index.php
CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月02日13:09

松屋銀座の「シェ・シーマ」で
プリンを買いました。

はちみつりんごプリン:★★★★☆

0502_03.jpg
容器はりんごの形をしています。
すごいハチミツの味がします。

よくあるチーズ系のプリンとは
全然違った味です。

http://www.chezcima.co.jp/



CATEGORY[銀座2丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月02日13:08
銀座の「ル・クラージュ」で
フランス料理を食べました。

Aランチ(1500円):★★★★☆

初めにフランスパンとスープがでてきました。
続いてメインのお魚料理↓
最後にデザートと紅茶

0502_01.jpg 0502_02.jpg

東京都中央区銀座2-10-5
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/16439.html
CATEGORY[八丁堀]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年05月01日12:45

八丁堀の「みかわ」で
てんぷらを食べました。

ランチてんぷら:★★★★☆
えび、白身魚、いか、
なす、
などのセットです。

サクサクしていておいしいです。
昼時は、お客さんがたくさんいます。
おじさんばかりです。

東京都中央区八丁堀2-17-8
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13002400/

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]