![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
銀座の「湯津上屋」で PR |
![]() |
![]() |
銀座の「VIANUOVA RONDO」で
カルボナーラを食べました。 1050円のランチセット パン、サラダ、パスタ、デザート、ドリンク ランチセット:★★★☆☆ 東京都中央区銀座2-8-5 http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/303498.html |
![]() |
![]() |
京橋の「桃六」で
ドラ焼きと、気味時雨をかいました。 その他には、桃太郎のダンゴや 豆大福などがありました。 ドラ焼き:★☆☆☆☆ 気味時雨:★★★★☆ |
![]() |
![]() |
八重洲の「炭火職人」で
カルビセットを食べました。 ご飯とトン汁は、 おかわり自由です。 店の中まで、 すごい行列ができてます。 とってもおいしいです。 ★★★★☆ http://r.gnavi.co.jp/g295602/ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
銀座の「にし邑(にしむら)」で |
![]() |
![]() |
||||
八丁堀の「よっくん家」で
広島風お好み焼きを食べました。 キャベツがたっぷりの ヘルシーなお好み焼きです。 ★★★★☆ 最近はドラマの影響か、 若いお姉さんがお好み焼きを作っています。 たまに、焼きそばが固まっています・・。
東京都中央区八丁堀3-14-2 http://r.gnavi.co.jp/a528400/ |
||||
![]() |
![]() |
銀座の「Khyber(カイバル)」で
インドカレーを食べました。 メニュー ・チキンがついてるカレー ・野菜がメインのカレー 辛さは、辛口と甘口の2種類が選べます。 それぞれ、ライスとナンがついています。 1300円です。 辛口はとても辛いです。 甘口はクリーミーでおいしいです。 ブロッコリーがとてもおいしいです。 ★★★★☆ 東京都中央区銀座1-14-6 http://blog.livedoor.jp/butter_half/archives/50420226.html |
![]() |
![]() |
松屋銀座の「ローマイヤ」の |
![]() |
![]() |
||||
上野の「うさぎや」で
http://www.tctv.ne.jp/usagiya/ |
||||
![]() |
![]() |
浅草の「亀十」で
どら焼や最中を買いました。 どら焼は皮がやわらかくておいしいです。 白、黒最中はアンにコロモが貼り付けてあるだけで、ちょっと手抜きな感じです。 栗最中には、でかい栗が一個入っています。 松風は蒸しパンのようなお菓子です。 それぞれ、1個250円ほどです。 ちょっと高めです。 他にも、おいしそうなセンベイや カステラがありました。 どら焼(黒あん):★★★★☆ どら焼(白あん):★★★★☆ 最中(黒あん):★★☆☆☆ 最中(白あん):★★☆☆☆ 最中(栗):★★★★☆ 松風:★★★☆☆ http://ryoma.cantown.jp/cgi-bin/WebObjects/Cantown.woa/wa/shop?id=118 |
![]() |
![]() |
銀座三越の鎌倉五郎で
栗どらを買いました。 栗どら:★★☆☆☆ 大きなドラ焼きです。 細かい栗が詰まっています。 小倉クリーム風味です。 味が薄いです。 http://www.paw.hi-ho.ne.jp/foods/check_kamakura_goro.html |
![]() |
![]() |
銀座の「八眞茂登(やまもと)」で
ベトナム麺を食べました。 白菜がたくさん入っていました。 ニンニクは変な味がしたので残しました。 水は鉄の味がしました。 ベトナム麺:★☆☆☆☆ 東京都中央区銀座2-7-7 http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/g520800n.htm |
![]() |
![]() |
||
松屋銀座B1の「CHAIMON」で
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 http://www.shirohato.com/ginza_chaimon/index.html |
||
![]() |
![]() |
銀座の「牛庵」で |
![]() |
忍者ブログ |