忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月03日18:01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月21日14:13
銀座の「Dolce LA BETTOLA」で
デザートを買いました。

dolce.jpg
銀座にある落合務氏の3店舗のひとつです。
デザートのテイクアウト専門店です。

日替わりでデザートを販売しています。
プリンとティラミスは毎日あるようです。

他の2店舗
・LA BETTOLA da Ochiai
・LA BETTOLA bis




レモンとアーモンドのタルト:★★★★☆
シューミルフィーユ:★★★☆☆

http://www.la-bettola.co.jp/
PR
CATEGORY[銀座4丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月20日13:29

銀座の「カーブ デ ビーニユ」で
お魚料理を食べました。

有名なフランス料理屋(マノアールダスティン)の姉妹店のようです。
店内は狭いです。カウンターとテーブルがあります。
女性客がほとんどです。
無表情な店員さんがカウンターに2人いました。

お魚料理(1050円):★★★★★
パンと魚料理一皿のセットです。
パンはいくつかある中から選べます。
魚はとても柔らかくてとてもおいしいです。
いか、ほたて、かに、あなご、きのこ
などが乗っかっています。

他には、肉やコロッケのメニューもあります。
料理が出てくるまで20分ぐらいかかりましたが、
とても満足しました。

東京都中央区銀座4-13-15
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006713935/P013016/

CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月19日13:16
松屋銀座の「Tante Marie」で
シュークリームとチーズケーキを買いました。

シュークリーム(240円):★★★☆☆

tanto.jpg
大きさは小さめですが、
あふれんばかりのクリームです。











カマンベールチーズケーキ(400円):★★★★☆
小型のチーズケーキです。うますぎ。
大型のもありますが、値段が高いです。

http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/1428.html
CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月19日13:15

銀座の「鹿乃子」で
鹿の子を買いました。

kanoko.jpg
あんこ 鹿の子:★★★★☆
あんこのかたまりです。
その中にモチのようなものが入っていました。
うまい!

栗 鹿の子:★★★★☆
栗のかたまりです。
その中に白あんがあり、
その中にモチのようなものが入っていました。
うまい!

http://homepage3.nifty.com/kanoko/index.html

CATEGORY[銀座5丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月19日13:14

銀座の「松匠」で
あなごのてんぷらを食べました。

あなごのてんぷら(1000円):★★★☆☆

てんぷらは、あなご、なす、いもなどです。
あなごは肉厚でとてもおいしいです。
その他は普通です。

ご飯はお替り自由です。
最後にデザートが出ました。

東京都中央区銀座5-6-14
http://r.gnavi.co.jp/g192000/

CATEGORY[神田]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月18日14:05
神田駅前の「美味卵家」で
オムライスを食べました。

お店は8人掛けのカウンターのみですが、
いろいろな番組で紹介されているようです。

海老フライのチリマヨネーズのせ(1200円):★★★★☆

そぼろのようなものが混ざったご飯が
半熟卵に包まれていて、
その上にデミグラスソースがたっぷりかかっています。

その上に、キャベツと
大きくて身の軟らかい海老が2つのっていて
チリマヨネーズがかかっています。

ご飯も卵も海老も全てうまいです。
デミグラスソースとチリマヨネーズもよく合います。
これはオムライスの域を超えたうまさです。

他にもたくさんメニューあり。
昼は行列ができます。

http://www.shunsai.com/umatamaya/
CATEGORY[洋菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月17日13:14
松屋銀座の「Oui Mikuni」で
洋菓子を買いました。

シャン・ドゥ・ポワール:★★★★☆

mikuni.jpg
プリンのような形です。
上の部分は硬いです。

中にはカスタードクリームと
フルーツが入っています。






http://www.oui-mikuni.co.jp/cgi-local/top/index.cgi
CATEGORY[銀座4丁目]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月17日13:04

銀座の「チョウ ベトナム」で
ベトナム料理を食べました。
歌舞伎座と同じ建物です。

今月のチャーハン(1000円):★★☆☆☆
チャーハン、サラダ、焼き春巻き
のセットです。

betonamu.jpg
チャーハンの上には目玉焼きがのっています。
タイ料理のガパオみたいです。
焼き春巻きはおいしいです。
サラダは変な味がしました。




最後に友達にもらった生春巻きを食べたら
とても後味が悪くなりました。

東京都中央区銀座4-12-15
http://r.gnavi.co.jp/a020200/

CATEGORY[築地]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月15日16:24
築地の「太老樹」で
寿司を食べました。

tarouki.jpg
店は築地の交差点の角にあって、
一階と二階を大木が貫通しています。

店内は明るくて広めで
カウンターとテーブルがあります。





太老樹ちょっと大盛り:★★★★☆
にぎり12カンとお椀のセットです。
お寿司はとてもおいしいです。

築地のすし屋の中でも
ここはお気に入りです。

東京都中央区築地2-15-19
http://r.gnavi.co.jp/g055914/
CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月12日21:50
埼玉にある「十万石」の
まんじゅうとカステラを食べました。

jyuumangoku.jpg
十万石まんじゅう:★★★★☆
昔から大好きなまんじゅうです。
薄い皮に、こしあんがつまっています。
うまい、うますぎる。(埼玉のCM)






十万石かすてら・ヨード卵「光」:★★★★☆
卵が良いせいか、とてもおいしいです。
美味しさと健康をテーマにしているようです。

十万石かすてら・抹茶:★★★★☆
抹茶のカステラは珍しいですね。
甘さ控えめでおいしいです。

http://www.kodaihasu.com/jumangoku/
CATEGORY[京橋]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月11日14:00
京橋の「ミラノクッチーナ」で
パスタを食べました。

コースランチ(1000円):★★★★☆

mirano.jpg
パスタ(選べる)、サラダ、パン、
レモンアイス、アイスティー(選べる)
のセットです。

パスタはおいしいです。
パンはフランスパン、サラダは普通、
レモンアイスもおいしいです。



値段の割りに品数が多いのでお得です。
お客も多いです。

東京都中央区京橋3-13-1
http://r.gnavi.co.jp/g874300/
CATEGORY[京橋]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月10日13:33

京橋の「レストラン サカキ」で
えびフライを食べました。

洋食屋です。11:30に行きました。
既に店は満員で、行列ができ始めました。

えびフライ(1050円):★★★★★
大きなえびフライ3本、野菜スープ、ライス、ポテトサラダ
キャベツのセットです。ライスはお替り自由です。

えぶフライは大きくて、とてもおいしいです。
タルタルソースをつけて食べました。
野菜も新鮮でおいしいです。
スープには野菜がたくさん入っていておいしいです。
ポテトサラダもおいしいです。

友達にホタテのフライをもらって食べました。
ホタテもかなりおいしいです。

この店は、メンチカツもおいしいようです。
かなりオススメです。

P1001195.JPG 12/4 エビフライを食す。

えびでかい!
やっぱりここのエビフライが一番おいしいかな。
野菜も山盛りだし。

東京都中央区京橋2-12-12
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/7169.html

CATEGORY[京橋]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月09日13:50

京橋の「ドン・ピエール」で
オムライスを食べました。

オムライスは13時からです。
カレー、コースメニューもあります。

ビーフオムライス(2600円):★★☆☆☆

don.jpg
醤油風味のご飯を、薄い卵で包んであります。
ご飯の中には、松坂牛がたくさん入っています。
卵は硬めに焼いてあって、
全くとろっとしていません。
なのでオムライスという感じはしません。
これで2600円はかなり不満です。
肉が高いのか。。


東京都中央区京橋2-3-4
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/885.html
 

CATEGORY[八重洲]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月08日18:04

八重洲地下の「とんかつ和幸」で
とんかつを食べました。

ランチメニュー:★★★☆☆
思ったよりおいしかったです。
御飯・味噌汁・キャベツはお替り自由です。
エビフライ、ひれカツ、はまぐりクリームコロッケ
が一個ずつついています。

http://www.yaechika.com/shop_detail/sp092/sp092.html

CATEGORY[和菓子]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年04月07日12:43
無添加和菓子の「はら山」で
どら焼きと大福を通販で買いました。
クール宅急便で届きました。

材料にすごくこだわっていて、
原材料の生産者も公開されています。
お店は埼玉にしかないようです。

生クリームどら焼き:★★★☆☆

harayama_02.gif
解凍があまかったせいか、
どら焼きが冷たくて、
あんこが少し凍っていました。
もう少し待てばよかった(T_T)





おぐら どら焼き:★★★☆☆
これは普通でした。

うぐいす どら焼き:★★★☆☆
あんこの豆が大きくて、
素材の良さを少し感じました。

しろ どら焼き:★★★★☆
しろあんがとてもおいしいです。

有機大福:★★★☆☆
皮が硬めで、普通の大福のように
もちもちしていません。
体に良さそうです。

http://www.harayama.co.jp/
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]